親知らずの抜歯
親知らずは抜歯するものとお考えの方が多いと思います。
親知らずの抜歯は歯科医院の外科処置で一番多い症例ですが、実は抜歯をせずに残した方がいい場合もあります。
虫歯になっても治療して残した方がいい場合
『上下の歯がしっかり噛み合っている』
親知らずの多くは横や斜めに生えている、または歯茎の中に埋まっている場合が多いのですが、まっすぐに生えていて、上下しっかり噛めている場合は残した方がいいです。
上下の歯が噛み合っている場合、どちらかの歯がなくなると、残った方の歯がどんどん伸びてきます。
伸びた歯は根本の支えが弱くなるため、ぐらぐらと揺れ抜けやすくなってしまいます。
歯の本数が減ると噛む力が落ち、顎への負担が増え、身体へ影響が出てきます。
歯が1本なくなるだけでお口の中だけでなく身体全体へ問題が起きてしまいます。
抜歯した方がいい場合
『歯茎の中に埋まっていて横向きに生えている』
横向きに生えている歯は他の歯をどんどん押していくため歯並びがズレていきます。
少しずつ出っ歯になっている気がするなど、親知らずに歯が押されている可能性があります。
『妊娠前に抜歯をおすすめします』
妊娠時はつわりが原因でいつも通り歯を磨けないことがあります。
ホルモンバランスの変化で、親知らずは歯周病になりやすく歯肉にもトラブルが起きやすくなります。
ただでさえ妊娠中は体調が悪いことも多いので、歯の痛みで悩まされることは非常に辛いと思います。
親知らずが横向きに生えている場合、妊娠前に抜歯をおすすめします。
診療メニュー
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-9:30 | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
9:30-13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ■ |
15:00-20:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × |
× : 木曜と祝日休診
▲:土曜は9:00-17:00
(13:30-15:00も診療)
■:日曜は9:00-14:00
※土曜日が祝日の場合は診療しております。
両国スマイル歯科
〒130-0026
東京都墨田区両国4-38-16
両国桜井ビル1F
TEL:03-3635-0777