乳歯のむし歯は永久歯にも影響するの?
1.生え変わるから安心ではありません!
乳歯はどうせ抜けるし、放っておいても大丈夫なんて思ってはいけません!
お口の中のむし歯菌の数は3歳頃で確定してしまいます。
この後どんなに努力をしても増えることはあっても減ることはありません。
むし歯になりやすいお口の中になるかどうかは3歳までが勝負!
フッ素塗布や定期検診はとても大切です。
2.歯並びも大切です
こどもの歯(乳歯)がむし歯になってボロボロになってしまうと、永久歯が生えてくる時に、むし歯はそのまま感染してしまいます。
さらに歯の状況では歯並びも悪く生えてしまうこともあります。
歯並びが悪いと、噛み合わせも悪くなり、口内を傷つけてしまったり、歯周病になりやすくなってしまったりと、生涯に渡ってデメリットが多い結果になってしまいます。
食べ物を気をつけることよりも、生え始めに歯医者さんに行くことをお薦めします。
診療メニュー
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-9:30 | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
9:30-13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ■ |
15:00-20:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × |
× : 木曜と祝日休診
▲:土曜は9:00-17:00
(13:30-15:00も診療)
■:日曜は9:00-14:00
※土曜日が祝日の場合は診療しております。
両国スマイル歯科
〒130-0026
東京都墨田区両国4-38-16
両国桜井ビル1F
TEL:03-3635-0777